このブログのご案内
神戸の伝説 | 神戸で食す |
神戸で遊ぶ | 神戸の雑学 |
神戸周辺 | 神戸で釣り |
おすすめ

しあわせの村の駐車場やプール等の人気施設の情報まとめしあわせの村の人気施設、プールやトリム園地、芝生広場などの情報を地元民ユーザー目線で詳しくまとめています。...

KOBE Rail&Trailで出来ること→クロスバイク貸出とフォトコン他神戸電鉄と好日山荘、神戸市がコラボしたアウトドアのイベント『KOBE Rail & Trail』が始まりました! 3月19...

神戸の都市伝説ベスト3のまとめ|神戸の怖い話・都市伝説・心霊スポットこのブログでよく読まれている神戸の伝説は次の3つです。 第1位 https://kobehatusyufu.com/kobe...

神戸近郊と淡路のキャンプ場|アウトドア 神戸から行けるキャンプ場
兵庫県って、案外キャンプ場が多いんですよ。今回はその中でも、神戸市内と神戸近郊、淡路島のキャンプ場をリス...
神戸の伝説

河原兄弟の伝説(三宮神社)|兄弟っていいね♪‥神戸史跡巡り神戸元町、大丸のすぐそばに三宮神社があります。街のど真ん中にある小さな小さな神社ですが、いつ訪れても参拝者がたくさんいます。 江戸...

北区山田町の蛇池伝説☆美男美女の異形種婚|神戸の伝説紀行北区山田町の山中に蛇池(じゃいけ)があります。 ちょっと道が分かり辛かったけど、登山アプリのYAMAPで道を確認できたので、念願叶...

天王塚の怪(乙女塚古墳の碑)|騙り商法が祟りを招く?神戸史跡巡り神戸市中央区脇浜町にある『乙女塚古墳の碑』。これにまつわる不気味な祟り伝説を現地取材して紹介します。...

舞子延命地蔵|2号線沿いの大きなお地蔵さんに込められた想い舞子海岸沿いの2号線の北側に『舞子延命地蔵』という結構目立つお地蔵さんがあります。 元気なお年寄りがより長生きをお祈りしに行く場所...
私の愛読書↓
リンク
神戸のおいしいもん

六甲アイランドの日々家さんで中華と和食の大満足ランチで満たされた♪六甲アイランドにある中華料理のランチを楽しめる日々家さんのレビュー記事です。 ...

ピアットコロラッティ|ランチコースが豪華で食べ応えあり!ピアットコロラッティ。 言い慣れないと舌を噛みそうですけど、慣れると何度でも口の中で転がしておきたくなるような楽しい名前ですね。
...

湊川神社近くのノスタルジック過ぎるそば処『楠公 松濤庵』湊川神社ちかくの老舗『楠公 松濤庵』の詳細食レポです。...

江戸時代から続く超老舗の安政堂のヨモギが美味しすぎる阪神御影でめっちゃ美味しい和菓子屋発見!安政から続く老舗で『安政堂』さん。内田康夫似のご主人から聞いた色んなお話をまとめています。...
神戸の遊ぶとこ

KOBE Rail&Trailで出来ること→クロスバイク貸出とフォトコン他神戸電鉄と好日山荘、神戸市がコラボしたアウトドアのイベント『KOBE Rail & Trail』が始まりました! 3月19...

神戸のお花見スポット情報まとめ(2022年)※この記事は2021年3月に投稿した記事に最新の情報を足してリライトしています。 今年も桜の季節がやってきました。桜が咲くとやっぱ...

神戸近郊と淡路のキャンプ場|アウトドア 神戸から行けるキャンプ場
兵庫県って、案外キャンプ場が多いんですよ。今回はその中でも、神戸市内と神戸近郊、淡路島のキャンプ場をリス...

神戸ストリートピアノ場所の区別一覧|神戸のストリートピアノの設置場所と雰囲気を出来るだけ詳しくまとめています。地図で視覚化して、ツイッターの紹介で雰囲気を伝えられるように工夫しました。...

しあわせの村の駐車場やプール等の人気施設の情報まとめしあわせの村の人気施設、プールやトリム園地、芝生広場などの情報を地元民ユーザー目線で詳しくまとめています。...
神戸のいろんな話

神戸殺人事件(内田康夫)のレビュー|ニセ神戸弁が気になる‥内田康夫の浅見光彦シリーズ・『神戸殺人事件』を再読しました。 浅見光彦シリーズにありがちですが、真犯人も話の筋もきれいさっぱり忘れ...

神戸電鉄殺人事件のレビュー|超地元民として絶句必須なミステリー西村京太郎の『神戸電鉄殺人事件』を読了しました。 超地元な神戸電鉄が舞台の小説、とても楽しみに読みましたが‥。 神戸が舞台の...

菓子フェスの庭のレビュー|甘いもの大嫌いな男との三角関係『ラ・パティスリー』の5年後を描いた続編です。 洋菓子職人として成長した夏織の前に、甘いもの大嫌いな新キャラが現れます。 と...

ラ・パティスリーのレビュー|神戸の洋菓子vs東京?神戸と言えば洋菓子! 『ラ・パティスリー』は洋菓子をたっぷり堪能できて、そしてその業界の厳しさも垣間見えるお話です。 作者は...

魔女ラーラと私とハーブティーのレビュー|会下山公園に住む魔女?神戸が舞台の小説『魔女ラーラと私とハーブティー』を読了しました。 作者は国沢 裕(くにざわ ゆう)さんで、武庫川女子大出身。
...

神戸・続神戸のレビュー|神戸ってこんな胡散臭い街だったんだ?スルスルと進むのに読み応えある作品でした。 戦時下と戦後の神戸での生活を描いた『神戸・続神戸』は、俳人の『西東三鬼』が経験したほぼ...
リンク
神戸の近く

沼島(ぬしま)の鱧ランチは予約が必要?当日とびこみでもOK?淡路キャンプの2日目は淡路島の離れ小島、沼島(ぬしま)に日帰り観光に行ってきました! 沼島は初めてで、「鱧(はも)」が美味しいとい...

b級グルメ探索 関西から日帰りで行ける津山の牛スジの煮こごりb級グルメなのか郷土料理なのかわからないけれど、「牛スジの煮こごり」って食べたことありますか? 何年か前に「秘密のケンミンショー」...

道の駅うずしおの試食が出来るお土産ベスト5 食べなきゃソンかも?淡路島の最南端にある「道の駅うずしお」はとにかく楽しい!のひと言に尽きる道の駅です。 ところせましと並べられているたまねぎ・たまね...

鶴山公園の桜祭り時の駐車場情報♪津山城の歴史かいつまんで解説この春休みは、母の故郷である岡山県を満喫しています。神戸ブログだけど、おとなり岡山県の情報もたくさん発信していきますね♪ ...
神戸の釣り

神戸港の第6防波堤に松村渡船で行ってきた!ずっと行きたかった沖堤防に行ってきました! 一年近く続いているボウズ記録を打破するために『釣れる!』と噂の沖堤防にチャレンジです。...

神戸にも多い漁港や堤防での釣りで注意すべきこと言わずと知れた、神戸は港町。 昔から貿易で栄えた土地ですが、瀬戸内海に面しているため漁港も意外と多いんですよ。 漁港で釣りを...

家族でも気軽に楽しめるスポット♪神戸空港ベランダで釣り!神戸空港ベランダってどんな所?
ポートアイランドからスカイブリッジを渡った先の沖に浮かぶ人工島に神戸空港はあります。空港のちょうど反対...

家族でも気軽に行ける神戸の平磯海釣り公園で釣りを楽しもう!平磯海釣り公園ってどんなとこ?
平磯海釣り公園は神戸市垂水区にある神戸市運営の有料の釣り場です。有料だけあって手すりなどもちゃんと整備...

釣り用のおすすめのクーラーボックス‥注目すべきスペックは保冷力釣りを本格的にはじめてから新調したダイワのクーラーボックス。妻からのクレームはこちら↓ [char no="1" char="ちょ...
コビー愛用のスナップ♪ アクティブは神戸のメーカーです♪
リンク