2022年5月9日追記
コロナ禍で2年延期になっていた『第50回神戸まつり』は今年も延期になり、来年の令和5年5月に開催されます。
各区で行われる神戸まつりイベントも来年に延期です。
そろそろコロナ禍も終息な雰囲気が漂っているで、来年はようやく『第50回神戸まつり』が大々的に開催されることでしょう♪
そしてなんと今年2022年は『KOBE元気まつり』が開催されます♪
日程は2022年5月14日(土)と5月15日(日)。
神戸まつりを簡素化したイベントみたいだけど、神戸まつり名物のサンバや南京スダレはもちろん、ジャズ演奏や和太鼓など多彩なステージが楽しめるみたい。
KOBE元気まつり2022のスケジュール
KOBE元気まつりの各イベントはメリケンパークとノエビアスタジアムで開催されます。
メリケンパークエリア
- 2022年5月14日(土)
- 2022年5月15日(日)
10:00~17:00
詳しい内容はこちらの公式サイトで確認してくださいね。
ノエビアスタジアム(入場無料)
5月14日(土)12:00~14:00<予定>
ノエビアスタジアム神戸場外芝生広場でサンバステージが楽しめます。
今年の神戸まつりはコロナの影響のため中止になりました。
覚悟はしていましたがやっぱり寂しいものですね。
2020年5月16日(土)17日(日)
コロナの影響のため中止
神戸まつりは今年で50回目
神戸市長の久本さんは『神戸まつりは1年延期する』なんて、オリンピックみたいなことを会見で言ってました。
毎年開催されているんだから、1年延期って中止と同じやん?
なんで中止と言わないんだろう?
そう思ってましたが、神戸まつりって今年で50回目なのです。
『50年目の節目の』神戸まつりは来年に延期ということでした。
『東京オリンピック2020』が2021年に延期されても名称はそのまま‥というのに少し似てるかも。
神戸まつりの中止・延期は3回目
神戸まつりは阪神淡路大震災が起こった1995年は中止。
新型インフルエンザが流行った2009年は5月から7月に延期されています。
それからしばらく7月開催でしたが、数年前に5月開催に戻りました。
中止や延期があっても続いてきた神戸まつり。
来年は「去年は大変やったね」と言いながら神戸まつりの華やかなパレードが見れますように。